ハルログ

雑記やその他もろもろ

「LGBTs」って?

こんにちは。FTM(性同一性障がい)のもっちゃんです。

 

最近はテレビやニュースで「LGBT」や「LGBTs」という言葉を見かける機会が多いと思います。

 

LGBTは、「L=レズビアン」「G=ゲイ」「B=バイセクシュアル」「T=トランスジェンダー」の頭文字をとったものです。いわゆる、セクシャルマイノリティ性的少数者)の総称です。

 

ちなみに、僕は性同一性障がいなのでLGBTの“T”、つまりトランスジェンダーに当てはまります。

 

 

LGBT」ではない?

 

LGBT」ではなく「LGBTs」という表記を見かけることがあります。

 

では、「LGBT」と「LGBTs」の違いは?

LGBTのあとにつく“s”は、LGBT以外のセクシュアリティを指します。

たとえば、他者に対して恋愛感情や性的欲求を抱かない無性愛者(Aセクシュアル)や自分の性別が分からない人などが含まれます。

 

セクシャルマイノリティ性的少数者)は多様です。LGBT以外のセクシュアリティの方たちが落ちこぼれないように、「LGBTs」と表現しているのです。つまり、「LGBTs」と表現することによって「LGBT」よりも多くのセクシュアルマイノリティを包含しています。

 

「LGBTs」と同じような意味を表すものとして「LGBTQ」という表現もあります。“Q”は、クエスチョニング(性別が分からない人)やクイア(多数派ではない個性的な人)の頭文字です。

 

日本に「LGBTs」は少ない?

 

ダイバーシティ・ラボの2015年調査によると、「LGBTs」の人は日本人口の7.6パーセントに及びます。

これは、AB型や左利きの人と同じ割合だと言われています。決して少ない数字ではありません。

 

LGBTsの当事者として言えることは、LGBTsの認知は進んでいるもののまだまだ不便が多く当事者たちは生きづらい世の中です。

 

このブログを通して当事者の本音などを発信していきたいと思っています。

何せ僕の今年の目標は性同一性障がい(GID)を強みに変えることですからね。包み隠さず本音で綴っていきたいです。